毎日数独

2025年3月2日

 

極大差数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 太線の外の数字は、その行もしくは列の、外側の数字に近い3つの数字のうち最大の数字と最小の数字の差を表しています。
極大差数独

極大差数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 太線の外の数字は、その行もしくは列の、外側の数字に近い3つの数字のうち最大の数字と最小の数字の差を表しています。

 

最大最小数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 太線の外側の数字はその行もしくは列の、外側の数字に最も近い3つの数字の最大数と最小数の総和を表しています。
最大最小数独

最大最小数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 太線の外側の数字はその行もしくは列の、外側の数字に最も近い3つの数字の最大数と最小数の総和を表しています。

 

堡塁数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 網掛けされたマスの数字と隣り合った白いマスの数字では、網掛けされたマスの方が大きくなります。
堡塁数独

堡塁数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 網掛けされたマスの数字と隣り合った白いマスの数字では、網掛けされたマスの方が大きくなります。

 

バッテンバーグ数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの奇数と2つの偶数で2×2の将棋盤のレイアウトが構成されており、バッテンバーグ表記は既に成されています。 バッテンバーグ表記は2×2の枠組みのことで、その左上の角と右下の角の枠を、また右上の角と左下の角の枠をセットとして、それぞれに同じ法則が見られます。 全ての点が表示されています。
バッテンバーグ数独

バッテンバーグ数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの奇数と2つの偶数で2×2の将棋盤のレイアウトが構成されており、バッテンバーグ表記は既に成されています。 バッテンバーグ表記は2×2の枠組みのことで、その左上の角と右下の角の枠を、また右上の角と左下の角の枠をセットとして、それぞれに同じ法則が見られます。 全ての点が表示されています。

 

完全立方数

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの枠の間の点は、その2つの枠に当てはまる数字が、平行移動すると同じように並んでいる箇所があることを示しています。平行移動で一致する数字の並びがあるものにはすべて点が表記されています。
完全立方数

完全立方数

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの枠の間の点は、その2つの枠に当てはまる数字が、平行移動すると同じように並んでいる箇所があることを示しています。平行移動で一致する数字の並びがあるものにはすべて点が表記されています。

 

ロシアン数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 枠外の矢印はその矢印の指す線上の最も近い3つの数字の大きさの変化を表しています(最も大きい数字が矢印の指す方向にあります)。表示できる矢印は全て表示されており、矢印がないところは3つの数字が片方向に向かって増えたり減ったりという法則がありません。
ロシアン数独

ロシアン数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 枠外の矢印はその矢印の指す線上の最も近い3つの数字の大きさの変化を表しています(最も大きい数字が矢印の指す方向にあります)。表示できる矢印は全て表示されており、矢印がないところは3つの数字が片方向に向かって増えたり減ったりという法則がありません。

 

バッテンバーグ数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの奇数と2つの偶数で2×2の将棋盤のレイアウトが構成されており、バッテンバーグ表記は既に成されています。 バッテンバーグ表記は2×2の枠組みのことで、その左上の角と右下の角の枠を、また右上の角と左下の角の枠をセットとして、それぞれに同じ法則が見られます。 全ての点が表示されています。
バッテンバーグ数独

バッテンバーグ数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの奇数と2つの偶数で2×2の将棋盤のレイアウトが構成されており、バッテンバーグ表記は既に成されています。 バッテンバーグ表記は2×2の枠組みのことで、その左上の角と右下の角の枠を、また右上の角と左下の角の枠をセットとして、それぞれに同じ法則が見られます。 全ての点が表示されています。

 

10‐11数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの枠の間にある点は、その二つの枠の数字の和が10か11であることを表しています。2つの枠の間に点がない場合は、その和は10か11ではありません。
10‐11数独

10‐11数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの枠の間にある点は、その二つの枠の数字の和が10か11であることを表しています。2つの枠の間に点がない場合は、その和は10か11ではありません。

 

指示方向数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 大枠の外の矢印と数字は、矢印の指す方向の線上のマスには大枠外の数字が当てはまることはないことを示しています。
指示方向数独

指示方向数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 大枠の外の矢印と数字は、矢印の指す方向の線上のマスには大枠外の数字が当てはまることはないことを示しています。

 

X総計数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 枠の外に示された数字は、その行もしくは列の数字を近い順にX個足した合計であり、Xは枠外の数字の最も手前にある枠内の数字です。
X総計数独

X総計数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 枠の外に示された数字は、その行もしくは列の数字を近い順にX個足した合計であり、Xは枠外の数字の最も手前にある枠内の数字です。

 

混合数独(連続+フレームと)

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • マスの間に小さな点がある箇所がいくつかあります。その点で繋がる2つのマスには連続した数字を入れなくてはいけません。全ての連続する数字のマスを示す点が表示されているわけではありません。
  • 大枠の外の数字と、そこから対面へ向かう数字のうち最も近い三つの数字の合計が等しくなります。
混合数独(連続+フレームと)

混合数独(連続+フレームと)

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • マスの間に小さな点がある箇所がいくつかあります。その点で繋がる2つのマスには連続した数字を入れなくてはいけません。全ての連続する数字のマスを示す点が表示されているわけではありません。
  • 大枠の外の数字と、そこから対面へ向かう数字のうち最も近い三つの数字の合計が等しくなります。

 

大なりチェス数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 二つの連続した数字が隣り合っていたり、ある数字が隣の数字の倍であったり(もしくは両方を満たす場合)すれば、どちらの場合でも大小を示す記号で繋がれます。数字の大小関係は記号の向きと一致します。
大なりチェス数独

大なりチェス数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 二つの連続した数字が隣り合っていたり、ある数字が隣の数字の倍であったり(もしくは両方を満たす場合)すれば、どちらの場合でも大小を示す記号で繋がれます。数字の大小関係は記号の向きと一致します。

 

5なし数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの隣り合った数字の和と差は5以外でなくてはなりません。
5なし数独

5なし数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの隣り合った数字の和と差は5以外でなくてはなりません。

 

除外数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 行や列が交差する点に記された丸で囲まれた数字は、その丸の周囲の四つのマスには当てはまらない数字です。
除外数独

除外数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 行や列が交差する点に記された丸で囲まれた数字は、その丸の周囲の四つのマスには当てはまらない数字です。

 

辺差数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 太線の外に表示された数字は、その行または列の端と端の数字の差を示しています。
辺差数独

辺差数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 太線の外に表示された数字は、その行または列の端と端の数字の差を示しています。

 

乗積数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの枠の間の数字はそれらの枠の数字の積を表しています。4つの枠が接する点の数字は斜めに隣り合った枠(左上+右下(\)もしくは右上+左下(/))の積を表します。
乗積数独

乗積数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの枠の間の数字はそれらの枠の数字の積を表しています。4つの枠が接する点の数字は斜めに隣り合った枠(左上+右下(\)もしくは右上+左下(/))の積を表します。

 

バッテンバーグ数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの奇数と2つの偶数で2×2の将棋盤のレイアウトが構成されており、バッテンバーグ表記は既に成されています。 バッテンバーグ表記は2×2の枠組みのことで、その左上の角と右下の角の枠を、また右上の角と左下の角の枠をセットとして、それぞれに同じ法則が見られます。 全ての点が表示されています。
バッテンバーグ数独

バッテンバーグ数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの奇数と2つの偶数で2×2の将棋盤のレイアウトが構成されており、バッテンバーグ表記は既に成されています。 バッテンバーグ表記は2×2の枠組みのことで、その左上の角と右下の角の枠を、また右上の角と左下の角の枠をセットとして、それぞれに同じ法則が見られます。 全ての点が表示されています。

 

色数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 基本的な数独のルールを基礎として、すべての数字が色の付けられたマスの中に一つずつあるように当てはめます。
色数独

色数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 基本的な数独のルールを基礎として、すべての数字が色の付けられたマスの中に一つずつあるように当てはめます。

 

商数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの枠の間の数字はそれらの枠の数字の商を表しています。4つの枠が接する点の数字は斜めに隣り合った枠の商を表しており、左上+右下(\)もしくは右上+左下(/)の表記があります。
商数独

商数独

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 2つの枠の間の数字はそれらの枠の数字の商を表しています。4つの枠が接する点の数字は斜めに隣り合った枠の商を表しており、左上+右下(\)もしくは右上+左下(/)の表記があります。

 

混合数独(X総計+連続)

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 枠の外に示された数字は、その行もしくは列の数字を近い順にX個足した合計であり、Xは枠外の数字の最も手前にある枠内の数字です。
  • マスの間に小さな点がある箇所がいくつかあります。その点で繋がる2つのマスには連続した数字を入れなくてはいけません。全ての連続する数字のマスを示す点が表示されています。
混合数独(X総計+連続)

混合数独(X総計+連続)

  • 空欄に1から9の数字を、すべての行と列に、尚且つ3×3のマスの中に9つの数字が一つずつ当てはまるように並べます。
  • 枠の外に示された数字は、その行もしくは列の数字を近い順にX個足した合計であり、Xは枠外の数字の最も手前にある枠内の数字です。
  • マスの間に小さな点がある箇所がいくつかあります。その点で繋がる2つのマスには連続した数字を入れなくてはいけません。全ての連続する数字のマスを示す点が表示されています。

 

日本語 | 中文 | English

数独 | Cool Sudoku | 数独 | Sudoku Puzzle | 賢くなるパズル


© sudoku.today All rights reserved 2019-2025